- 2023年7月4日
- 2023年7月4日
園選びの本音満載!わが家がモンテッソーリ園を選んだ理由
はじめに こんにちは!10学年差姉弟がモンテッソーリ園生活を経験しているママライター・さっしーmamaです。 夏になり、翌年度の入園に備えて幼稚園・保育園に見学に行く方が多い時期になりましたね。わが家も見学を重ねて、モンテッソーリ幼稚園にプレスクールを踏まえた入園を決心したのがちょうどこの時期でした […]
はじめに こんにちは!10学年差姉弟がモンテッソーリ園生活を経験しているママライター・さっしーmamaです。 夏になり、翌年度の入園に備えて幼稚園・保育園に見学に行く方が多い時期になりましたね。わが家も見学を重ねて、モンテッソーリ幼稚園にプレスクールを踏まえた入園を決心したのがちょうどこの時期でした […]
はじめに はじめまして!10学年差姉弟がモンテッソーリ園生活を経験しているママライター・さっしーmamaです。今回からママライターのモンテ子育て体験記『ぽこ・あ・ぽこ』が始まります。 『ぽこ・あ・ぽこ』は音楽の用語で「少しずつ」という意味です。子どもたちの成長は、毎日の小さな成長の積み重ね。さまざま […]
はじめに 子育てにモンテッソーリ教育を取り入れる「おうちモンテッソーリ」。モンテッソーリ教育に興味はあるものの、「まだ小さいからおうちモンテは早いのでは・・・」と思っている方も多いかもしれません。 実は、おうちモンテッソーリは0歳からできます。むしろ0歳~2歳半は、発達の土台となる重要な時期であり、 […]
はじめに 最近、子育てにモンテッソーリ教育を取り入れる「おうちモンテッソーリ」に関心を持つ方が増えています。 「子どもが輝いてみえるようになった」 「子育てが楽しくなった!」 おうちモンテッソーリをはじめた方からよく聞く言葉です。 そんなおうちモンテッソーリを、今日からはじめてみませんか? 本記事で […]
はじめに 「子どもは飽きっぽい」「集中力が続かない」とよく聞きます。 本当でしょうか? モンテッソーリ教育の現場でよく目にするのはそれとは反対の姿です。子どもたちが、時間がたつのも忘れてモンテッソーリの「お仕事」に集中する姿が見られます。 高い集中力はモンテッソーリ […]
はじめに モンテッソーリ教育は、藤井聡太棋士が幼少期学んでいたことでも注目を集めています。ほかにも、卓球の平野美宇選手やGoogle創業者のラリー・ペイジとセルゲイ・ブリン、Facebook創業者のマーク・ザッカーバーグ、オバマ元大統領など、たくさんの有名人を輩出していることでも有名です。 最近では […]
はじめに 「世界で最も影響を与えている幼児教育」(ユネスコ)と言われているモンテッソーリ教育。 藤井聡太棋士が幼少期学んでいたことでも注目を集めています。 モンテッソーリ教育は自立した子どもを育て、非認知能力を伸ばす科学的な教育法です。 最近では、モンテッソーリ教育を家庭の子 […]
はじめに 「世界で最も影響を与えている幼児教育」(ユネスコ)と言われているモンテッソーリ教育。 藤井聡太棋士が幼少期学んでいたことでも注目を集めています。 モンテッソーリ教育は自立した子どもを育て、非認知能力を伸ばす科学的な教育法です。 最近では、モンテッソーリ教育を家庭の子育てに取り入れる「おうち […]
はじめに モンテッソーリ教育のキーワードとも言える「敏感期」。 「敏感期」は子どもの発達・成長にとって重要なだけではなく、保護者の方にも子育てがラクになるヒントをたくさんくれます。例えば、小さなお子さまを子育て中の方を悩ませる、いわゆる「イヤイヤ期」の対処法にも有効です。 今、子育て中の保護者の方に […]
はじめに モンテッソーリ教育関連の本の帯にはよく「天才たちを育てた教育法」というコピーがついています。実際に、藤井聡太棋士やGoogle創業者のラリー・ペイジとセルゲイ・ブリン、Facebook創業者のマーク・ザッカーバーグ、オバマ元大統領など、モンテッソーリ教育を受けた著名人は枚挙にいとまがありま […]