- 2025年3月25日
- 2025年3月25日
子どもが夢中になる!子どもの力を引き出す!【年齢別】人気のモンテッソーリ教具
はじめに チエコトバの季節講習「春休みモンテッソーリお仕事教室」には、たくさんのご参加ありがとうございました。 春期講習でも多くのお子さま(おうちの方も!)を魅了していたモンテッソーリ教具。モンテッソーリ教育において、子どもが自らの力で育っていくことをサポートする教材がモンテッソーリ教具です。モンテ […]
はじめに チエコトバの季節講習「春休みモンテッソーリお仕事教室」には、たくさんのご参加ありがとうございました。 春期講習でも多くのお子さま(おうちの方も!)を魅了していたモンテッソーリ教具。モンテッソーリ教育において、子どもが自らの力で育っていくことをサポートする教材がモンテッソーリ教具です。モンテ […]
はじめに 子育てや教育のゴールって何だと思いますか? 何をもって成功だと言えるのでしょうか? いろいろな答えがあるかと思いますが、0歳から社会人まで全年齢を通した教育に20年以上携わってきた経験も踏まえ、筆者は子育てや教育のゴールは “子どもが自ら考え、自身の可能性を伸ばして未来を切り拓き、生涯にわ […]
はじめに 待ちに待った冬休みですね!いつもよりゆっくり時間が取れて、インドアになりがちな冬休みは、家族で楽しむ知育・おうち遊びがお薦めです。 幼児から小学生の間は特に吸収力が高く、様々なことを「知りたい!」「学びたい!」と強く思う時期。この時期に、日々の遊びや生活のなかで体験したことや、試行錯誤する […]
はじめに 首都圏では小学校受験の本番シーズンを迎えました。挑戦されるご家庭のご健闘をお祈りしております。 現年中児以下のご家庭でも、小学校受験が気になっている方や、周囲の影響で受験を身近に感じている方も多いのではないでしょうか? 小学校受験をしないとしても、中学受験や高校受験など、基本的にはどこかの […]
はじめに モンテッソーリ教育では、子どもが行う活動を「お仕事」と呼びます。 「モンテッソーリ教育に興味はあるのだけれど、子どもにお仕事というところが何かひっかかる・・・・・・」 「子どもは遊びではないのですか?」 とご質問を頂くことがあります。筆者もはじめてモンテッソーリ教育に出会った時は、同じよう […]
はじめに 待ちに待った夏休み到来!楽しみな予定も多いのではないでしょうか? 夏休みの宿題の定番と言えば「読書感想文」ですが、どんな本を選べばいいのか、何を書いたらいいのか、頭を悩ませている・・・という声もよく聞きます。 それもそのはず。一般的に日本の教育課程では「作文(ライティング)」の指導を専門的 […]
はじめに わが子の日々の言動や宿題、テストの結果・・・。「何でこんな間違いをするのだろう・・・」「何でそこでつまずくの?」と突拍子もない発想や間違いに驚いた経験はありませんか。 「間違い」に対して、赤ペンで解き直したり正解を教えたりすることが多いかもしれませんが、それだけで終わらせるのはもったいない […]
はじめに モンテッソーリ教育をベースに自ら学ぶ力を育む東京・新宿の幼児教室『チエコトバ』では、先日「未来を切り拓く小学校受験」セミナー(内容はこちら)を開催しました。ご参加者から「ペーパーがはかどらず周囲を見ると焦りばかりでしたが、学びの本質を考えさせられました」「中学受験予定ですが、幼児期のうちか […]
はじめに 「世界で最も影響を与えている幼児教育」(ユネスコ)と言われているモンテッソーリ教育。 藤井聡太棋士も、幼少期にモンテッソーリ教育を学んでいました。110年以上の歴史を持つ教育法ですが、「生きる力」が重要視される21世紀に改めて世界中で注目を集めています。 モンテッソーリ教育に興味はあるもの […]
はじめに 「心理的安全性」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? Googleのプロジェクトでも有名になったこの言葉。複雑で環境変化の激しい世界で、心理的安全性がイノベーションや成長をもたらすことが実証され、世界中で注目を集めています。 実は、心理的安全性は子育てや教育においても重要な土台となりま […]