「ちえ」と「ことば」で未来を切り拓く モンテッソーリ教育をベースに思考力・表現力を育む

\ 季節講習やイベント情報、チエコトバリュー更新をいち早くお届け! /

NEWS

what's chiekotoba?

モンテッソーリ教育が
ベースです
「世界で最も影響を与えている幼児教育」(ユネスコ)と言われているモンテッソーリ教育。
モンテッソーリ教育の目的は、「自立していて有能で、思いやりと責任感があり、生涯を通して学び続ける姿勢を持った人間を育てること」です。
モンテッソーリ教育は、今世界的に注目を集めている非認知能力(自立心、集中力、学びに向かう力などの数値で測定するのが難しい力)を伸ばす教育法です。
チエコトバは、モンテッソーリ教育をベースに、お子さま自身が持つ非認知能力を引き出します。

未来を切り拓く礎となる
思考力・表現力を育みます
変化が激しい時代、未知の状況にも対応できる思考力や表現力の重要性はますます高まっています。
チエコトバは、モンテッソーリ教育をベースに、未来を切り拓く礎となる思考力・表現力を育む場です。
そのため、モンテッソーリ教育で培われる知性や論理的思考力、言語能力などをアウトプットするところまでを重視しています。

社会の変化を見据え、
学びを進化させ続けます
モンテッソーリ教育のように、時代や文化の違いを超えて110年以上支持されるものもあれば、教育環境や社会の変化を見据えて進化すべきものもあります。
チエコトバでは、乳幼児から社会人までの豊富な教育・人材育成経験を生かして、子どもたちの明るい未来を創っていけるように学びを進化させ続けます。

course

モンテッソーリコース
幼児クラス
モンテッソーリ教育をベースに、思考力・表現力を育むコースです。
一人ひとりの発達段階や興味・関心の方向性に応じて、モンテッソーリ教育の5分野『日常生活の練習』『感覚教育』『言語教育』『算数教育』『文化教育』の「お仕事」に取り組みます。
チエコトバでは、「お仕事」を通してインプットした力をアウトプットするところまでを重視しています。
自ら考え、自分のことばで表現する時間を設け、未来を切り拓く礎となる思考力・表現力を伸ばしていきます。
対象 | 2歳半~6歳(年長)まで ※親子分離 |
---|---|
開講曜日 | 水曜・土曜 |
開講時間 | 水曜日:10:00~11:30、15:00~16:30 土曜日:10:00~11:30、13:00~14:30、15:00~16:30 |
レッスン時間 | 90分 ※うち最後の10分間は保護者の方への講評になります |
回数 | 月2回 |
月会費 | 14,300円(税込) ※教材費込み |
体験費 | 実施日・時間によって異なります。体験会の日程をご確認ください。 |
※別途、入会金22,000円(税込)および環境整備費12,000円(税込、年度合計)がかかります。

オンラインコース
保護者対象
遠方にお住まいで教室に通うのが難しい方や2歳半までのお子さまをお持ちの方、体験会前にまずはモンテッソーリ教育や幼児教育について知りたい方などを対象とした、保護者の方向けオンラインコース(プライベートセミナー)です。
家庭でできるモンテッソーリ流子育ての方法や最新の教育事情などをお話します。
1対1のプライベートセミナーですので、子育てのお悩み相談も気兼ねなくしていただけます。お気軽にお問い合わせください。
対象 | 0歳~6歳(年長)までの保護者・妊娠中の方 |
---|---|
開催日程 | お問い合わせフォームからお問い合わせください。個別に日程を調整いたします。 |
レッスン時間 | 60分(1回) |
受講費 | 5,500円(税込) |
備考 | お子さまの同席は可能ですが、内容は保護者向けとなります。 |

TEACHER

谷口梨花
チエコトバ 代表
NHK記者を経て、ベネッセで「進研ゼミ」事業や日本最大の学校向けデジタル教育事業の立ち上げなどを担う。独立後は、企業研修講師として社会人教育に携わる。
自身の子育てを機にモンテッソーリの道へ。乳幼児から社会人までの教育経験を活かして、モンテッソーリ教育をベースに未来を切り拓く学びの場を創りたいと、2022年東京・新宿にチエコトバを創設。

access
〒162-0056
東京都新宿区若松町17-6
ARK HOUSE 101号室
【地下鉄】
・都営大江戸線「若松河田」駅から徒歩約7分
・東京メトロ副都心線・都営大江戸線「東新宿」駅から徒歩約10分
・都営新宿線「曙橋」駅から徒歩約15分
・東京メトロ東西線「早稲田」駅から徒歩約18分
【都バス】
高田馬場駅前、市ヶ谷駅前、九段下など(高71)、新宿駅西口、四谷駅前、半蔵門など(宿75)から乗車
「抜弁天」バス停から徒歩約1分
